あくまで、私の独断と偏見の元、選んだ曲たちであります。
これは違う、とか。
これをいれろ、とか。
そういう意見もどしどしお待ちしています。
勝手に百合ソング10選
こんな感じで、分類しました⇓
・初級:誰が聞いても百合
硝子の花園(入門編)
秘密ドールズ(入門編)
・中級:歌うキャラ、映像ありきでの百合
agony(入門編)
U&I
片想いfinally
残酷な願いの中で
and I'm home
・上級:妄想レベル
innocent starter
ノーザンクロス
こんなに近くで
今日は残り3曲について、やっと語りたいと思います。
上級の話ですので、もはや全て妄想に近い……。
リアルを追い求めたい方は、ご遠慮ください。
やっと届きました!
「君の名は。」 小説版!
アナザーストーリーの方も手元にあるのですが、そっちはまた今度感想を書こうと思います。
いつもは百合百合言っている当ブログですが、今回はちゃんと瀧君と三葉ちゃんを追いかけつつ、
やっぱり百合みを探す記事になります。
どうしても前回の「君の名は。百合化」記事(これ)を前提とした情報になりますので、
まだ読んでいない方がいらっしゃったら、そちらを読んでからの方がスムーズかと。
では以下「君の名は。」感想になります。
目次
〇小説版「君の名は。」にて百合みを探す
〇おすすめ内容
1.あっという間に流れていく映画と違って、物語を深く理解できる。
2.二人が惹かれあっている描写がある
3.ラストは圧倒的に小説版が好き!
〇気になったところ
1.不明なものは不明のまま
2.映画を見てからだと迫力が足りないかもしれない
〇結局百合は?
〇最後に
百合アニメ入門
百合曲入門
と来たら、次はこれです。
百合ゲー入門
これは今までと少し毛色が変わってきますので軽く解説します。
百合アニメ、百合曲、百合漫画と百合ゲーの違い
アニメ、曲、漫画といった作品とゲームとの一番の違い。
それは「主体性」であります
アニメや漫画はあくまで「百合の世界を覗くもの」
キャラクターたちの繰り広げる物語を私たちはただ傍観者として見ていればいいわけです。
そして好きなように妄想する。
対して、ゲームというものは「自分で百合の世界を切り開くもの」
カップリング観察型の百合ゲーも多いですが、やはり百合ゲーをするなら最初は自分で好みの女の子との百合をつかみ取る快感を覚えるべきです。
百合ゲーの世界は、百合に優しく、百合の楽しさを覚えるために存在しているのですから。
今日は、様々な百合ゲーの中から、最初にすべきと思われる百合ゲーを紹介したいと思います。
*注意
ものっそ、ネタバレしてます。
すべて真っ白なままゲームを開始したい方は以下を見ないようにしましょう。
続きを読む
記事検索
最新記事(画像付)
人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
プロフィール
鼎立 哲子/鼎/ファ...
このブログの更新をお知らせするアカウントになります。