
にほんブログ村
今年も最後の日になりました。
11月から始めたこのブログも怪しい記事もありますが、毎日更新ができてほっとしております。
来年もこのペースで更新を続けたいと思います!
百合人口と、百合界を広めるために頑張っていきますので、よろしくお願いします。
さて、今年最後の記事は、「今年の百合神 ベスト3!」
私が今年拝みたくなった百合神たちを勝手にランク付けしていきます。
今年も商業的に動きがあったものから選んでいます。
今年も百合をありがとうございました!
第3位 ラブライブ!
悩みましたが、ラブライブ!

今年もサンシャインがありましたし、何よりアニメ自体の人気が高いです。
そのおかげで二次元的にも充実していて、何より。
知名度的にも去年紅白歌合戦にも出場しました。
残念ながらμ’s自体は解散してしまいましたが、まだまだ二次元は続きそうです。
ラブライブを特集した記事は→こちら
私的には、やはり穂乃果推し。
いかに
のぞえり
ことうみ
にこまき
が強かろうと。
私の中では穂乃果一強のCPハーレムが展開されております。
Huluにあるうちに解説しようと思います。
第2位 スイプリ
作品としては2011年の作品になります。
この二人も百合入門アニメとしておススメさせていただきました
(→百合入門アニメ)
なんで、こんなに古いアニメが入っているかと言いますと……
今年、公式小説が出たからであります!

スイプリの百合と言えば、ひびかな!
百合夫婦、ひびかな!
こんな面倒くさいカップルも珍しい、ひびかな!
そのほかにも、エレハミの猫カップルもいらっしゃいます。
スイプリの凄いとこは、どっちのカップルも付き合いが長いところがウリです。
そして、公式小説にて、なんと告白が?!
詳しくは、「スイートプリキュア小説は公式ひびかな認定なのか?」の記事を参照ください。
小説を読んだときは、新幹線の中にも関わらずにやにやが止まりませんでした。
ええ、こんなに百合認定をくれたニチアサはないと思います。
第1位 終末のイゼッタ
百合としても文句なし。
百合じゃなくても拝みたい。
百合じゃなくても拝みたい。
あの献身性、自己犠牲、忠誠ぷりには頭が下がります。
このシーンはもう、後光が差しているようにしか見えません。
フィーネ様もあの気高さと、大公としての威厳が素晴らしい!
詳しくはイゼッタの記事を参照してください⇒こちら
とても熱量を込めた記事になっていますので、服用の際はお気を付けください(笑)
最終話の
「姫様になら私の全部をあげられる」
「私の命でフィーネの願いが叶うなら、私は笑って火あぶりにだってなります」
このセリフたちを超える百合シーンは10年に一度でしょう!!
百合シーンが恥ずかしくて、少し目線を外したのは「神無月の巫女」と「終末のイゼッタ」だけです。
*ファス*