昨日は青い花特集が中途半端になってしまい申し訳ありませんでした。
今日は特集を!……と待っていた方にも申し訳ないですが、「小林さんちのメイドドラゴン」第4話感想になります。

このアニメ、百合に癒される……!

青い花を読み込んでいると、シリアスよりの百合思考になるので、ほのぼの系も大切です。
春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒さも続く日々ですから、百合分を補給してあったまりましょう。

今回の「小林さんちのメイドドラゴン」はカンナの小学校への編入がメインの話になります。
前半は転入するまでの準備。
後半はクラスメイトや授業の話になります。
 
新キャラに強力な百合っ子「才川リコ」が登場します。
この子は将来有望すぎて、今から楽しみです。
トールの小林さんへの愛も相変わらずで、見ていて癒されること確実です。

百合とはいいものです。

以下、

1、夫婦を通り越して家族へ
2、新キャラの百合度が飛びぬけている件について

でお送りします。

「小林さんちのメイドドラゴン」 第4話 百合的感想


1、夫婦を通り越して家族へ

さて今回の話は、カンナの小学校への転入がメインの話題になります。
初めて学校へ行くカンナは非常に嬉しそうです。
同じドラゴンでもトールとカンナで小林さんの扱いが違いますね。
今回も、小学生をうらやましそうに眺めているカンナを見て、小林さんから「小学校に行ってみる?」と声をかけています。

転入するということは、準備が必要です!
第4話の前半は転入準備での小林家が描かれています。

1

顔なじみの商店街へ家族三人で出かける小林さんち。
左から娘、旦那、嫁と紹介されても違和感がないですね。
カンナが「早く早く」と急かしながら、小林さんのシャツを引っ張ってるのも癒されます。

2

文房具のコーナーで突然服を脱ぐトール。
ハンコが所有印っていうのは間違っていません。
奴隷に押すのはハンコじゃなくて焼き印です。

小林さんよりもトールよりも、カンナの感性が今の小学生に一番近い当たりドラゴンの年齢と外見は比例しているのかもしれませんね。

3

ランドセル、文房具、指定された体操服などなど、必要なものを一通り買い揃え仲良く帰宅します。
お値段も結構なものだったので、予定外の出費にもかかわらず出せる小林さんは貯金もしっかりしている人ですね。
そして、小林さんが予定外の出費に戸惑う姿に、買いたかったキーホルダーを諦めるカンナもいい子です!

4

ランドセルを背負ったまま寝るカンナを見つめる二人。
カンナはよっぽど小学校が楽しみなんですねぇ。癒されます。

もう、娘を見つめる若夫婦にしか見えません。
アイコンタクトなんてしちゃって……熟年夫婦感が出てきましたね。


2、新キャラの百合度が飛びぬけている件について

色々準備をした小学校。
カンナは3年へと編入されます。

というか、自然に「小林カンナ」になっているあたり、もう家族ですね。
トールも自己紹介で「小林トール」って言っていましたし。

「女三人の小林家、しかも娘あり」

……うん、ご近所の注目を集めること間違いなしです。

一度その話は横に置きまして。
カンナの編入したクラスにいる女の子の百合度が飛びぬけてます。
小学校3年生でこれとは将来がいろんな意味で楽しみですね。

5

彼女の名前は「才川 リコ」
同級生から「女王様きどり」「ずるい、汚い、負けても認めない」と評され、それを知りながらまだ意地を張れる素晴らしい性格の女の子です。

転入してきたカンナが勉強、運動ともにできる(ドラゴンだから当然)ことにライバル意識を燃やして突っかかってきます。

6

しかし、カンナはウソ泣きという高等テクニックを使い難なくこの問題を処理します。
この時にリコは「可愛すぎて抱きしめたくなる」だの「私も仲良くしたい」だの、告白なのか何なのか、よくわからないことを漏らしてくれます。
周りで見ているクラスメイトも「不器用すぎるだろう」と呆れ気味です。

少し、横道にそれますが、この世界百合に優しい!
女同士住んでても何も言わないし、普通に受け入れてるし。
リコの発言を聞いても、呆れてはいますが、引いてはいません。
百合に寛容な世界に癒されます。
(青い花ばかり読んでるので、脳みその百合がシリアスよりになってます)

8

カンナに「優しくて好き」と言われてこの表情。
百合っ子として有望すぎて頭が下がります。
カンナも小林さんの影響か、素でジゴロみたいな真似をしますねぇ。

キャラクターも増えて、百合分も増えて、これからまだまだ目が離せません!


3、今週のトールちゃん

7
カンナが所有物に名前シールを貼っているのを見て、自分も小林さんに名前シールを貼るトールちゃん。
この満足げな顔が非常に好ましい。

トールの小林さん好き具合は安定の域ですね。
カンナとのやり取りの中でも、嫉妬したり自分もとねだってみたり。
熟年夫婦の中に、イチャイチャを混ぜるとか、百合分補充が半端ないです。


〇まとめ

カンナの周りに百合の期待が集まります。
トールの小林さんへの気持ちはあっぱれ。
このまま、百合的癒しアニメとして進んでください。



*ファス*