にほんブログ村 BL・GL・TLブログ 百合へ
にほんブログ村



今日は「小林さんちのメイドドラゴン」第5話をお送りします。

今回はトールが小林さんの会社を訪問したり。
ファフニールさんの家を探したり。
大体のところで恋する乙女のようなトールが見れたり。
才川さんが相変わらずの百合強者っぷりを見せたり。
今までで一番百合度が高い!

見ている最中、私の顔面は緩みっぱなしでした。

ドラゴンと人間の違いにも少しずつ触れ始めました。
寿命の違いや種族の違いはどうしようもないものがあります。
それをどう乗り越えるかが人外百合の楽しみ方でもありますね!

今日は

〇「トールの社会勉強」 百合を楽しむ!ための感想
1、トールが恋する乙女
2、天才百合っ子才川さん
3、人外問題

の順になっています! 

「トールの社会勉強」 百合を楽しむ!ための感想

1、トールが恋する乙女

最初のシーンからして、結婚した家族のようですね!
小林さんとカンナがそれぞれ会社と学校へ出発します。
それを見送るトールさん。
「今日はあんまり小林さんに怒られなかった!」と一喜一憂している姿が可愛らしい。

旦那のいない間にトールはテレビで料理の勉強をしたり、現世の知識をつけています。
料理番組を見てメモを取ったり、女の子に人気のシチュエーションにテンションを上げたり。
こうやってみると普通の女の子みたいですね。(旦那激愛の)

まぁ、料理の仕方を見て「こうすれば私の尻尾も食べてもらえるかも!」と言っている時点で価値観の相違は否めませんが。
それにしても
capture-20170211-204133
壁ドンの妄想をして
(しかもトールは音で求愛する行為だと思っている)
capture-20170211-204242

机を壊すあたり、さすがドラゴンです。
耳まで真っ赤に染まってます。
恋する女の子の可愛らしさは万国、いや、世界が変わろうと種族が変わろうと変わりません!

今回のトールは、恋する乙女度がパワーアップ。
「小林さんのことをもっと知りたい」からと会社に潜入します。
認識阻害を普通に使うあたりさすがドラゴン。

capture-20170211-204517

お目当ての小林さんを見つけた時の表情がこれ。
ときめいてますねー。
可愛いですねー。
やばい、私の方がニヤニヤしてきた。
この「ぽーっとした感じ」がまさに恋する乙女の典型例ですね。

capture-20170211-204451

トール視点の小林さん。
すっごいキラキラしてます。

capture-20170211-204627

面倒くさい上司が小林さんに絡んだときのトールさん。
うん、今度はまさに邪竜って感じですね。
呪いの波動がふつふつと湧き上がっているのを感じます。

トールの凄いところがここにも出てると思います。
トールって基本的に小林さん以外の人間に興味がない。
といいうより、元々の価値観が「下等な生物」扱いだから、どうでもいい存在なんですよ。

だから、邪魔なら潰そうかって発想が普通に出てきます。
それを踏みとどまる理由が、ただ小林さんに嫌われる、止められているから。
小林さんが言うからトールは自分のしたいことでも我慢できるわけです。
これって何より「恋の力」ですよねー。
ただ、好きなことを我慢しているうちは自然に一緒に居られません。
それが力を抜いても一緒に居られるようになるのが、相互理解なんでしょうね。

capture-20170211-204707

とどめはこれ!
帰宅時、小林さんはトールに呼びかけます。
認識阻害で見えていないのにです。
これにはトールもびっくりします。

「何でわかったんですか?」
「……いた気がしたから」

小林さんが照れてるよ!可愛いよ!百合の花が見えるよ!
見えていないけど、存在を感じ取っていた小林さんさすがです。
この後二人は仲良く帰宅します。
お互い頬を染めているところは、ぜひご自分の目でご確認ください。


2、天才百合っ子才川さん

いや、百合っ子として天才だから「百合の天才才川さん」の方がいいんだろうか。

この間から登場した才川さん。
彼女のカンナ好き度が留まるところを知りません。

図工の時間にお互いの顔を書くことになって
8
の若干違う奴

capture-20170211-205319

教科書をカンナと一緒に見て、肩が触れて
8
の若干違う奴


給食の配膳がカンナで
capture-20170211-205821

なんですか、これは。
小学校にこんなにも百合があるってことを示すためのシーンですか?!
小学校から確固たる百合という自覚を持っていれば、才川さんのような楽しい学園生活を送ることができるという知らせですか?!

場面転換のように、ちょいちょいこの顔を見るので、大分見慣れてきました。
しかし、才川さんは生きていくのが大変で楽しそう(両極端)


3、人外問題

今さらですが、トールはドラゴンです。
ドラゴンはやっぱり長命らしい!
ファフニールさんが「100年かそこらで死ぬ人間」という発言をしていました。
これを聞く限り、ドラゴンにとっては100年はあっという間のようです。

元の世界に戻れるのか?と尋ねるファフニールにトールは答えます。

「戻る気はありません」
「今はここが私の居場所です」
「今を大切にするほど悲しくなるかもしれません」
「でも私はそれを絶対後悔とは呼びません」

なんだこれ、カッコよすぎるだろう。
小林さんがいるっていうだけで、これを言える愛の大きさが垣間見えます。
こういう普通の人間同士では絶対言えないセリフを聞けるの人外百合の醍醐味ですね!

「お前にそういわせる価値がこの世界にあるのか?」

capture-20170211-205116

「小林さんがいますから」
このセリフのモーションに京アニさん力入れすぎですよ。
髪の毛も、表情も、動きつけすぎですよ!つけたくなる気持ちはわかるけどっ
こんな満点の笑顔で、こんなセリフを言われてみたい。
いやー、小林さんは幸せ者ですね。

アニメではトールからの愛情ばかりが多く描かれてます。
小林さんの独白内容も結構百合百合しい。
第5話では、最後の方で、人間の超能力を獲得するためトールが修行するシーンがあります。
そこで、トールは超能力が欲しい理由を「下等な人間にできて自分にできないのがありえない」からだと言います。
小林さんはその裏の理由を見抜いています。

「理解できないのにイライラするのは、そのことを知りたいから」

つまりトールは人間を愚かと言いつつも理解しようと必死なのです。
小林さんの観察眼流石です。
小林さんはトールにアドバイスを送ります。

「トールにしかできないことをやればいいんだよ」

トールはドラゴンです。
トールにしかできないことはいっぱいあります。
それを小林さんはトールに伝えたかったんです。

この距離感がいいですねぇ。
夫婦のようにまったりしたり。
親友のように支えあったり。
大切だとか、そういうことは口に出しません。
それでも伝わる百合みが確かにここには存在しています。


余談ですがカンナに嫉妬するトールが可愛いです。
capture-20170211-205458

この表情かわいいすぎ


〇まとめ:今日もいい百合アニメでした。



*ファス*



にほんブログ村 BL・GL・TLブログ 百合へ
にほんブログ村