「おねだりしてみて」(著:雪子)
去年発行の百合作品短編集です。
capture-20170222-203002
雪子さんの絵って雰囲気があって好きなんです。
pixivでサンプル作品を読ませてもらって、ほぼ衝動買いでした。

内容はすごく多岐に渡ります。
印象としてはスタンダードな百合はないですね。
百合みを感じるのは初心者の方には難しいかもしれません。
言わせてもらえば上級者向けなので、サンプルを読んでから購入を決めた方がいいと思います。

百合短編集にはなっていますが、恋人になっている話はほぼありません。
社会人だったり、学生だったり、その時出会った二人の女の子の作品集になっています。
あと、連載されている「ふたりべや」の元になる話が入ってます。
この二人が一番百合百合していました。

純粋な百合だけじゃ、飽きますよね?
雪子さんの尖った百合に触れてみてください。


目次
〇「おねだいしてみて」とは?
〇一言感想
〇おすすめ内容
〇まとめ
〇関連記事
(この作品が好きそうな人が好きそうな作品を勝手にピックアップ)

「おねだりしてみて」とは?


「おねだりしてみて」は百合短編集になります。
著者は「雪子」さん。
去年の12/24に発行されたものになります。
pixivでも活躍しており、私の萌え分補給に協力してくださっている偉大な作者さんです。

目次は以下の通り。
capture-20170222-203042

1、おねだりしてみて
2、魔法少女が将来なりたい職業1位になりました
3、No.105
4、筍と帆立の春雨サラダ胡椒風味
5、泣きたい人は何処にもいない
6、はちみつ日和
7、ふたりべや

「おねだりしてみて」が書き下しになります。
表紙の二人もこの作品からですね。

そのほかの作品は同人誌や商業誌から持ってきたものになります。
全7作品について一言感想を書いていきます。

 

百合作品:一言感想


1、おねだりしてみて
表題作だけあって、ずるい!
引きこもりのお姉さん×大学生という設定も斬新ですね。

2、魔法少女が将来なりたい職業1位になりました
魔法少女になりたい少女とその親友の物語。
友情百合が尊い。
capture-20170222-203420


3、No.105
SF作品、しかもコメディ!
SFと百合作品の相性はいいですが、コメディタッチは珍しいです。
ツンデレ研究員と水溶性ヒューマノイドのお話。
capture-20170222-203709
ラブい。

4、筍と帆立の春雨サラダゆず胡椒風味
社会人×中学生。
日常の中の非日常を鮮やかに切り取ってます。
謎に包まれた関係性のまま続くところが好みです。

5、泣きたい人は何処にも居ない
病んでる大学生百合。
愛情表現が痛い方向に向かってしまう二人のお話です。

6、はちみつ日和
双子高校生の日常。
この作品集の中で、一番ありふれた日常の中の百合みを感じさせてくれます。

7、ふたりべや
今現在、デンシバーズにて連載されている作品の同人誌バージョン。
無料で見れますので、まだ見たことのない方はデンシバーズへGO!


おすすめ内容

・メリット
1、全部、恋人未満!

上記7作品、全部、恋人と明記されたものはありません。
全部、友情だとか、姉妹だとか、そういう清い関係です。

例外は「泣きたい人は何処にも居ない」
この二人はぶっちぎりで病んでます。
capture-20170222-203903
執着を百合の基本と考える私としては、非常に百合みを感じていい!
(⇒「嗜好における百合の定義」に詳しく書いてあります)

「自分を傷つけることに傷つく相手」をみて愛情を確認している歪みが非常にそそられます。
ただ、残念なことにあんまり幸せになれなそう……いや、この二人にとってはそれが幸せなのか。
と、いろんなことを考えさせられる百合短編です。

一番、百合みを感じたのはこのシーン。
capture-20170222-204048
「ふたりべや」より。
押し倒されても抵抗しないかすみに桜子が「抵抗して」と言うシーン。
その場面で、かすみからのカウンターですよ!
これに萌えない人はいないです。

2、SF、学生、社会人……様々な百合

上のラインナップを見てもわかる通り、非常に設定がバリエーションに満ちています
表題作である「おねだりしてみて」の設定も「女子大生×引きこもりネット声優」という尖ったものです。
あと、面白いなぁと思ったのは「筍と~」の二人ですね。

こっちは「不眠症のお姉さん×(たぶん)不登校の中学生」
この二人がどうやって出会って、どうやって仲良くなったかが、非常に面白いです。
そして最終的には一緒に就寝する仲に。
capture-20170222-203813
この後の二人の関係が気になります。

この作品集に出てくる人たちって、いわるゆ「普通の人」が少ない気がします。
皆どこか、病んでいるというか事情を抱えて生きているのが見えます。
素直な人間同士がラブラブしてくれる「終電で~」や「GIRL FRIENDS」とは正反対の作風です。

わかりやすいのは
「おねだりしてみて」
「筍と~」
「泣きたい人は~」
の三作品ですね。
この作品の登場人物は、どこかおかしい。
不安定な人たちの不安定な立場での不安定な関係性が、すごく物語に特徴を出しています。
好きな人はドはまりする作品ですね。


3、表題作がずるい!

一言感想でも書きましたが、表題作「おねだりしてみて」の内容がずるい!
こんな萌える設定盛りだくさんにされて、どうしろと。
しかも、最後があやふやなまま終わるので、続きがとても気になります。

最初はネット声優として活動している隣人:瑠璃子のことをうるさく思っていた女子大生:は段々彼女に惹かれていきます。
本人に自覚はありません。
それがまたいい!
いつの間にか、彼女の声を聴いて落ち着くようになります。
その上、言って欲しいセリフを持って訪ねる執着っぷり

capture-20170222-203223
それにしても郁ちゃんはどSですね。
瑠璃子さんはどMですけど。
ここまでしておいて自分の望んだ声が録れたら放置する鬼畜っぷり。
うーん……エロい。

きっと読み終わる頃には「続きください!」と叫んでいることでしょう。


・デメリット
 
いかんせん、短編集なので話が短く感じます。
また上で書いているように目を引く設定が多いので続きが欲しくなって仕方ありません。
絵もストーリーもきれいにまとまっているので、逆にくっつかないのがもどかしく感じます
イチャイチャを求めて買う本ではないですね。
ですが、百合にしか出せない空気が非常に出ている作品ばかりです。
きっとお気に入りの作品が見つかります。

まとめ

capture-20170222-213813

いろいろ、百合について考える切っ掛けになります。
個人的に一番好きだったのは「筍と~」の二人ですね。
続きが気になるのは「おねだりしてみて」
郁が意識しだしたら面白いことになると思います。


おねだりしてみて [ 雪子 ]
おねだりしてみて
【電子書籍】[ 雪子 ]
セブンネット
 


関連記事(勝手に好きそうな作品をピックアップ)


「終電で帰さない、たった1つの方法」 甘さを求めて読みたくなります
「オクターヴ」 社会人百合の重さを感じるために
「制服のヴァンピレンスロード」 くっついてないけど、百合を多く感じる作品



*ファス*