今日、紹介するのは「シュガールーム」
pixivでも活動している鹿嵐さんの初商業作品です。
我らが百合姫コミックスがやってくれました。
素晴らしい作品です 。
我らが百合姫コミックスがやってくれました。
素晴らしい作品です 。
これが初商業作品とは思えないくらいクオリティに仕上がっております。
絵も見やすい上に可愛らしい。
話の内容も百合というジャンルの良さをぎゅっと詰め込んだようなものに。
そんな「シュガールーム」の魅力を以下の内容で勝手に熱く語っております。
目次
〇「シュガールーム」とは?
〇「シュガールーム」は百合入門にぴったり!
1、学生百合の芽生え
2、片思い中の百合葛藤
3、社会人百合の幸せと葛藤
*注意
ネタバレは少なくしようと努力していますが、ネタバレを含みます。
買うまで何も知りたくない方はバックお願いします。
「シュガールーム」とは?
鹿嵐さんが描いた百合短編集です。
社会人から、学生まで、酸いも甘いも取り揃えております。
絵柄もとても綺麗で、読みやすいです。
簡単なあらすじを以下で紹介。
・Iris
社会人百合。
先輩後輩。
ハッピー。
・myg
・ami
登場人物が共通。
視点違いの学生百合。
片思い、友情、独占欲。
・君と私の同音異義
大学生百合。
同級生。
切ない。
・エフェメラル
高校生百合。
親友に恋人がいた。
好きな人の背中を押す百合。
・夢見る少女じゃいられない
・夢からさめて
三十路を迎える社会人百合。
尊い。
・
・
・
え、紹介になってないって?
いやいや、これだけ分かれば十分ですよ。
話の中身は読んで確かめてください!
一つだけ言えるのは、この本を読まないのは百合的に損すぎるということです。
「シュガールーム」は百合入門にぴったり!
この短編集、とても百合入門に向いてます!
なぜなら
1、学生百合の芽生え
2、片思い中の百合葛藤
3、社会人百合の幸せと葛藤
このすべてを味わうことができるからです。
短編集だからといって侮ることなかれ。
少ないページ数で百合のきゅんと来る面、切ない面、残すことなく切り取ってくれています。
また絵柄も癖がなく読みやすい!
登場人物、一人一人の表情が映えます。
余談なんですが、笑顔を素敵に描いてくださる作者さんも大好きなのですが、泣き顔を素敵に描いてくださる作者さんはもっと好きです!
泣き顔って悲しいですよね。
失恋や別れ、喧嘩。
そういうシーンで用いられる表情ですよね?
それを素敵に描けるって凄いなぁと思うわけです。
なんで、この人は泣いているんだろう。
その涙は悲しいだけじゃなくて、それ以外の色んなものが積み重なっている。
すごく素敵なことです。

私の中のベスト泣き顔!(エフェメラルより)
可愛さがやばい。
綺麗さがやばい。
前後が気になる!
そう思えることができる表現って凄いですよね。
鹿嵐さんの描く漫画はその体験ができる素晴らしい漫画だと思います。
余談は置いておいて。
一番切ないなぁと思った話は「君と私の異口同音」です。
これは百合だけに限らない、恋をした人は絶対経験したことがある内容!
誰でも共感できるし、話の中身を理解することができます。
お気に入りの話は「エフェメラル」
好きな人の背中を押すって難しいですよ。
特に女同士の場合は、色々複雑になります。
応援しないといけない。でも応援したくない。
そういう葛藤と、葛藤の末の着陸の仕方が凄い綺麗です。
「確かに私は恋をした!」
……こんな子を友達に持てたら、幸せですよ。
社会人百合の二組は言うことなし。
最初のお話「Iris」で出てくる二人は付き合うことの楽しさと辛さ、付き合いたてのカップルを。
「夢見る~」の方では、付き合って節目を迎えたカップルのお話を描いております。
この二組で最初と最後を飾るあたり、悶えます。
しかも最後にはおまけとして二組のつながりをしめすショートマンガもついてます。
買って損はないどころか買わないと損する大満足の一冊です。
読後感は?
大満足。
満足以外の言葉が出てこない。
一周読んだらそのまま二週目へ突入します。
それくらい、どの話も読みごたえがあります。
切ない話も、にやにやしちゃう話もあります。
ですがそれらをまるっと飲み込んで、最終的には「こういう恋っていいなぁ」と百合を越えた何かを見つけられると思います。
もちろん周りを百合に落とすのにもお勧め。
「百合って素晴らしい」となること請け合いです。
表にするとこんな感じ。
定期的に読み返したい百合漫画がまた一冊増えました。

シュガールーム [ 鹿嵐 ]
〇類似作(勝手にツボになりそうな作品を紹介)
*ファス*