スマホアプリから始めた「BanG Dream!」
Huluにてアニメ見始めました。
ゲームでもぬるぬる動いていたと思ったキャラクターたちが、実際にアニメで動くのを見るとまた違います。


capture-20170502-234604
©BanG Dream! Project
第1話「出会っちゃった!」

そのまんま過ぎるタイトルに吹きそう。
香澄っぽさをここからでさえ感じられます。

ゲームは百合的にかなり楽しめましたから、アニメの期待も大きくなります。
イベントも豊富だし、楽曲の追加も多いし、毎日定期的にライブを開催。
できなかった譜面ができるようになるのは嬉しいものです。
(⇒「百合好きがバンドリにはまる過程」で説明しております)


目次
〇おすすめ内容
1、バンドメンバーの出会い
2、「星の鼓動」の意味
3、「Glitter Green」の衝撃
〇まとめ
〇関連記事


おすすめ内容

1、バンドメンバーの出会い

香澄と沙綾、有咲との出会いが描かれております。
たえとりみは登場のみですが、「Poppin Party」のバンドメンバーは全て出ている初回になります。
詳しいキャラクターや設定は公式サイトへどうぞ!

その中でも一番百合的に気になったのはこのシーン!


capture-20170502-234257
©BanG Dream! Project
香澄と沙綾の出会い
「第1話 出会っちゃった」より

これ、運命の出会いシーンの演出ですよ!
ぶつかって、運命を感じちゃうやつですよ!
香澄がぐいぐいと全てに体当たりする女の子なので、このシーンも中々百合的に美味しいです。
1話の後半では星のシールに導かれて、有咲と出会うのも運命的です。
それにしても、「星の鼓動」を聞いた香澄が「星のシール」に導かれて、「流星堂」でギターに出会う。とか臭すぎる演出です。
演出ですが、それがいい。


2、「星の鼓動」の意味

最初のナレーションから「星の鼓動」の話が出てきます。
香澄は小さいころ妹と一緒に聞いた「星の鼓動」が忘れられず、キラキラドキドキすることを夢て見て高校生活を始めます
それが「Poppin Party」の全ての始まりです。
なんで彼女がそんなにも「星の鼓動」にこだわるのか、それがぎゅっと凝縮されたお話になります。


capture-20170502-234457
©BanG Dream! Project
姉妹百合が美味しい
「第1話 出会っちゃった」より

主人公が二人姉妹で妹の方がしっかりしていると聞くと「けいおん!」の唯憂姉妹を思い出します。
唯憂二人も中々シスコンで良い姉妹百合ですが、この二人も負けていない!
妹の「あーちゃん」がツンデレの匂いを感じます。
嫌がりながらも仲の良い姉妹を見せてくれます。


3、「Glitter Green」の衝撃

最後の5分くらいに登場して、すべてを奪っていく「Glitter Green」
ゲームでの活躍も凄いですが、この登場の仕方はずるい!
「Glitter Green」を香澄が見たことで、バンドをしたいと言うわけですが、それも納得の格好良さです。


Screenshot_20170430-071225
©BanG Dream! Project © Craft Egg Inc. © bushiroad 
「BanG Dream! ガールズバンドパーティ」スクリーンショットより
このイベントスチルが百合みに溢れていてヤバい

私がアプリにはまる原因の一つになったイベント。
これも姉妹百合+「Glitter Green」
この妹の頭をなでる姉の表情の良さったらありませんよね?
余談ですが、名前が「ゆり」なのも、たまりません。


まとめ


バンドリを見始めました。
世の中では最終回が終わったばかりと言うのに、私は今から見始めます。
しばらくお付き合いください!


〇関連記事
百合好きが「BanG Dream」にはまる過程:アプリにはまった過程
「シェリラン」:マクロスFについて



*ファス*