にほんブログ村 BL・GL・TLブログ 百合へ
にほんブログ村


今更紹介するのも憚れるハイテンション百合漫画の大家、林家志弦先生による百合作品「ストロベリーシェイク」です。
連載開始は百合姉妹でした。その後、百合姫に移り、全2巻で完結しております。
1巻が出たのが2006年と古めの作品ですが、これが今熱い!
というのも、林家先生自ら同人誌を出してくれたおかげです。
同人誌を存分に楽しむためにも、「ストロベリーシェイク」について振り返ってみましょう。


capture-20180206-193556
「ストロベリーシェイク」
(C)林家志弦

「ストロベリーシェイク」の面白さは何と言ってもハイテンション百合!
明るくイチャイチャする女の子を楽しめることです。
元々、全2巻で完結していましたが、2015年に新装版として再び発売されております。
新装版は元々のストーリーにプラスして、後日談が足されており、同人誌はさらにこの後の話を扱っています。
ええ、つまり、ストロベリーシェイクを丸ごと楽しむためには
・新装版
・同人誌×2冊
が必要不可欠なのです!
連載当初から見ていた私は、同人誌を発見するとともに全てを購入していました。
ええ、百合のお布施は欠かせません。
今日は、いかに「ストロベリーシェイク」が百合好きとして読むべき作品か、語っていきたいと思います。


目次
◯「ストロベリーシェイク」とは?
◯「ストロベリーシェイク」オススメ内容
1、ハイテンションと萌えのミックス百合!
2、登場人物ほぼ全てが百合!
3、百合好きが待ち望んだ百合ラブコメ!
◯まとめ
◯関連記事

*今日語る内容は基本的に新装版を基準にしております。

「ストロベリーシェイク」とは?


百合姉妹にて連載していた林家先生によるハイテンション百合作品です。
林家先生といえば「はやて×ブレード」
こちらも、天地学園という特殊な設定の学園での女子生徒たちの生活をコミカルに、時にシリアスに描いたものになります。
(→「はやて×ブレード」)*まだないです……申し訳ない!

「ストロベリーシェイク」はそれ以前の連載作品です。
百合作品としても古株になります。
また「耽美で切ないもの」「心の触れ合いを大事にする」百合作品が主流だった百合漫画界に「陽気な百合」を持ち込んだ作品であると思っています。
報われない恋物語ばかりに臍を噛んでいた百合好きは、「ストロベリーシェイク」の明るさとイチャイチャに大いに癒やされたものです。


「ストロベリーシェイク」
(C)林家志弦

ストーリーは芸能人である「樹里亜」の元に新人タレントとして「蘭」が連れてこられるところから始まります。
先輩として後輩に当たる蘭を教育するように頼まれた樹里亜が、なぜか蘭に一目惚れ!
蘭の可愛さに悩殺されながら、タレントとして芸能生活を送る樹里亜とその周りのドタバタを楽しめる百合作品です。
樹里亜と蘭以外にも、女の子大好きなヘアメイクさんだったり、女の子しか愛せないバンドだったり、それらに突っ込み疲れるマネージャーだったり……全ての登場キャラクターが特徴的で、読んでいるだけで笑わずにはいられません。
百合漫画で読んでるだけで吹き出してしまう作品は「ストロベリーシェイク」以上のものはないでしょう!

とりあえず、試し読みをどうぞ!→アマゾン


「ストロベリーシェイク」オススメ内容

1、ハイテンションと萌えのミックス百合!

上記でも語りましたが、「ストロベリーシェイク」の特徴は陽気な百合!
樹里亜も蘭もお互いが大好きなんですが、そのことを微塵も隠していません。
その上、樹里亜は最初からかなり暴走しております。
恋愛スキャンダルはご法度なタレントを守るため、マネージャーである冴木は奮闘します。

capture-20180206-193752
「ストロベリーシェイク」
(C)林家志弦

こんな無茶な体勢さえとってしまう、冴木さんのマネージャー根性に脱帽です。
最初からこんな様子ですから、話が進むごとに樹里亜の行動はエスカレート!
ほぼストーカーな行動もしていますが、お互い気にしていないからいいんです(笑)

樹里亜が蘭へ恋心を少しも隠さず(隠せず)、突撃する姿は見ていて清々しい程です。
ここまで恋心を貫き通せたらいいなぁと憧れさえ抱けます。
たまに乙女チックな思考回路が入るのも、樹里亜のギャップとして可愛さが増す良い仕組みです。
コメディが大半を占めているにも関わらず、恋愛ものとしてストーリー性もしっかりと保たれているのがこの漫画凄い所です!
ギャグ百合作品、恋愛百合作品は多数あれど、その両方を両立させている漫画は「ストロベリーシェイク」だけですよ♪


2、登場人物ほぼ全てが百合!

林家先生の潔いところは、登場人物のほぼ全てが百合属性というところ!
もちろん、ノーマル宣言をしている人もいますが、基本的に「百合」に非常に優しい世界になっております。
同性を好きな事を嫌悪したり、気持ち悪がったりする描写はありません。
あるとしたら、気持ち悪いぐらい愛を振りまく樹里亜の姿だけです。

capture-20180206-193945
「ストロベリーシェイク」
(C)林家志弦

好きすぎて、鼻血と涙を一緒に出す百合主人公がいたでしょうか?
私は樹里亜以外に知りません。しかも、この主人公がタレントなんですから、世も末な世界ですね。

そんな「ストロベリーシェイク」の世界を表している登場人物が「ZLAY」!
4人組のバンドなんですが、なんと全て同性しか好きになれない女性で構成されております。
カップリングも固定されており、回によっては主人公組(樹里亜×蘭)を食う勢いの存在感を発揮します。
主人公たちの背中を押したり、場をかき回したり、美味しいところを持っていく人たちです。


3、百合好きが待ち望んだ百合ラブコメ!

今でこそ百合作品は増えました。
日常系も、ギャグ系も、当然恋愛系も、10年前に比べれば山のようにあります。
しかし、そんなに増えた百合作品の中でもハイテンションなラブコメディを百合で描ききった作品はほぼありません。
そんな中で「ストロベリーシェイク」は、百合作品中のラブコメ代表格と言えるでしょう。
百合姉妹から読んでいる百合熟年層も、近年百合が好きになったビギナーも、一度は読んで欲しい百合作品です。

capture-20180206-194049
「ストロベリーシェイク」
(C)林家志弦

しかも、新装版では完結後の話を見ることができます。
原作で両思い→別離→再会という王道を時にシリアスに、大部分をコメデイに乗り切った2人。
この2人が、その後、どんな生活を贈っているか覗き見ることができますよ。
相変わらずのラブラブっぷりにニヤニヤすること間違い無し!
疲れたときには「ストロベリーシェイク」新装版で決まりです。


まとめ


「ストロベリーシェイク」新装版のご紹介でした。
本当はこれに同人誌の話も入れるつもりだったんですが、熱く語りすぎて文字数が入りませんでした……。
新装版の続きにあたる同人誌二冊はまた別日に語らせて貰います。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

アマゾン楽天


◯関連記事
→百合ギャグ×古典:「姫のためなら死ねる」
→ピュアな百合恋愛:「あさがおと加瀬さん」
→純愛王道百合漫画:「ささめきこと」



*ファス*



にほんブログ村 BL・GL・TLブログ 百合へ
にほんブログ村